News&Event
タイトル一覧
パソコン教室、ロボット教室、レンタルスペース 再開のお知らせ
タブレットで簡単!おやこではじめてのプログラミング教室「うごくクリスマスカード」
タブレットで簡単!おやこではじめてのプログラミング教室「きのこがりをしよう!」
タブレットで簡単!おやこではじめてのプログラミング教室「グリコード」
タブレットで簡単!おやこではじめてのプログラミング教室「スイカわりをしよう!」
プログラミングを体感!「Hour of Code(アワーオブコード)」
マウスで楽しくプログラミング教室「3Dキャラクターをつくろう!」
タブレットで簡単!おやこではじめてのプログラミング教室「ネコちゃんをさがせ2!」
プログラミングを体感!「Hour of Code(アワーオブコード)」
<梅雨でも教室だから大丈夫!>教室のPCでマインクラフトの世界をみんなで体験!
マインクラフト科学実験プログラミング「Scratch2MCPI(スクラッチ2エムシーパイ)」
タブレットで簡単!おやこではじめてのプログラミング教室「ネコちゃんをさがせ2!」5/27(日)
マウスで楽しくプログラミング教室「5分で作れるシューティングゲーム」5/27(日)
プログラミングを体感!「Hour of Code(アワーオブコード)」
マインクラフト科学実験プログラミング「Scratch2MCPI(スクラッチ2エムシーパイ)」
<GWもやってるよ!> 教室PCでマインクラフトの世界をみんなで体験!
マウスで楽しくプログラミング教室「ガチャマシンをつくってみよう!」4/29(日)
超初心者向けスマホ基礎講座 無料開催!
フィーチャーフォンからスマホに替えたばかりで、使い方で困っている方に
超初心者向けのスマホ基礎講座を無料で開催します!
開講内容&日時(14:00~14:30)
〇アドレス帳登録・検索・電話をかける
2月2日(木)・3月2日(木)・4月6日(木)
〇ショートメールの利用方法
2月13日(月)・3月13日(月)・4月10日(月)
〇写真の撮り方・保存した画像を見る方法
2月16日(木)・3月16日(木)・4月20日(木)
〇アプリのダウンロード方法
2月27日(月)・3月27日(月)・4月24日(月)
完全予約制!
スマホに替えたけど・・・
・中々、家族に使い方を聞けない。
・せっかくスマホにしたから沢山利用したい!
・周りでスマホに替えたお友達がいるけど、教えられない。
っと思った方、是非この機会にご利用頂いて、スマホを使えるようになりましょう!
完全予約制なので、電話(044-872-7791)または、メール(info@sakura-pc-saginuma.com)まで気軽にお問い合わせください。
また、超初心者向けスマホ基礎講座よりももう少しレベルアップした「スマホ基礎講座」も今後開催を予定しております。
さくらパソコン教室変更のお知らせ
2023年1月よりさくらパソコン教室の変更内容をお伝えします。
<変更内容>
営業時間について
10:00~21:00 → 13:00~21:00
パソコン教室について
パソコン教室オンデマンド講座終了
レンタルスペースについて
当日支払い → 事前支払制に切替
ご利用頂いている方々にはご迷惑をおかけしますが、何卒宜しくお願い致します。
2022-2023年の年末年始休業のお知らせ
12月になりお忙しい時間をお過ごしかと思います。
今年もあっという間に年末を迎えようとしていますね。
本教室の年末年始のお知らせです。
2022/12/29~2023/1/9の期間は休業させて頂きます。
年末は12/28(水)21:00まで
年始は1/10(火)13:00から
となりますので、よろしくお願い致します。
プログラミング教室は、年明け第1週の授業(1/7)
ロボット教室は、年明け第1週の授業(1/4)
から行いますので、生徒さんはご注意下さい。
本年も多くの方に色々とお世話になりました。
ありがとうございます。
来年度も沢山の方とご縁がありますよう、また、ご利用頂けますよう頑張ってまいります。
2021-2022年の年末年始休業のお知らせ
12月になりお忙しい時間をお過ごしかと思います。
今年もあっという間に年末を迎えようとしていますね。
本教室の年末年始のお知らせです。
2021/12/28~2021/1/4の期間は休業させて頂きます。
年末は12/27(月)21:00まで
年始は1/5(水)10:00から
となりますのよろしくお願い致します。
プログラミング教室の第4週目(12/28)の授業と
年明け第1週の授業(1/4)は行いますので、
生徒さんはご注意下さい。
本年も多くの方に色々とお世話になりました。
ありがとうございます。
来年度も沢山の方とご縁がありますよう、また、ご利用頂けますよう頑張ってまいります。
2020-2021年の年末年始休業のお知らせ
12月になりお忙しい時間をお過ごしかと思います。
本教室の年末年始のお知らせです。
2020/12/27~2021/1/3の期間は休業させて頂きます。
年末は12/26(土)18:00まで
年始は1/4(月)10:00から
となりますのよろしくお願い致します。
本年も多くの方に色々とお世話になりました。
ありがとうございます。
来年度も沢山の方とご縁がありますよう、また、ご利用頂けますよう頑張ってまいります。
液体化ガラスコーティング施工はじめました!
スマホやタブレット、PCなど保護フィルムを利用している方いると思います。
液体化ガラスコーティングを施工すると、この保護フィルムはいらなくなるんです。
さくらパソコン教室でも、液体化ガラスコーティング施工を始めました。
ブルーライトが気になる方にもブルーライト遮断コーティングも出来ます。
詳細は↓↓↓
http://www.sakura-pc-saginuma.com/coating.html
ロボット教室再開のお知らせ
先週は近隣小学校が休校となったため、大事を取り、ロボット教室をお休みさせて頂きました。
生徒、ご家族様にはご心配をおかけして申し訳ございません。
今週は通常通り行います。
お休みの間の振替が必要な方は、随時承っております。
また、LINE公式アカウントでも詳細を載せておりますので、ご確認下さい。
LINE公式アカウント:ロボット教室inさくラボ(「@oeo3424u」で検索)
ロボット教室一週間(7/15~18)のお休み
先日、宮前区の小学校にてコロナが発生したため、ロボット教室を今週一週間(7/15、16、18)お休みを致します。
お休みの間の振替は随時伺っておりますのでご連絡をお待ちしております。
また、来週以降は状況によりお休みになる可能性もございますので、またお知らせにてお伝えいたします。
パソコン教室、ロボット教室、レンタルスペース 再開のお知らせ
6月より再開いたします
先日の緊急事態宣言解除を持ちまして、本教室も6月より教室を再開いたします。
まだまだ、油断は出来ないため、感染防止対策として
・生徒さん、お客様、スタッフのマスク着用
・入室後のアルコール消毒の義務化
・使用機材(マウスやキーボード)の消毒
・頻繁に換気
など行っていきます。
パソコン教室、教室全般 再開予定のお知らせ
6月からの再開予定
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、4月8日より緊急事態宣言により、当教室も休校させて頂いております。
生徒さん、スペース利用頂いているお客様には大変、ご心配とご迷惑をおかけしております。
5月に入り、だいぶ感染者も減ってきたこともあり、6月より緊急事態宣言解除が期待される中、当教室も6月1日より全面再開を予定しております。
決まり次第、ご案内をさせて頂きます。
また、レンタルスペースに関しては5月18日(月)より再開しております。
但し、緊急事態宣言解除されるまで当面は、ご飲食禁止、マスク着用、入室前の消毒を義務付けさせて頂いております。
休校期間中のお問い合わせは、ホームページの「お問合せフォーム」又はお電話よりご連絡下さい。
返信に時間がかかる場合もございますが、ご了承下さい。
ご不便をおかけしておりますが、ご理解、ご協力を賜りますよう何卒よろしくお願い致します。
タブレットで簡単!おやこではじめてのプログラミング教室「うごくクリスマスカード」
うごくクリスマスカード
毎週月・火曜日(11/19,20,26、12/3,4,10,11,17,18)
タブレットで操作するプログラミングアプリ、スクラッチJrでいろいろな作品を作りながら学びます。
今回の作品は…
「うごくクリスマスカード」
プログラミングって何だろう?難しいのかな?
っと思っている方に是非、親子ではじめてのプログラミング体験をしてみて下さい。
日時: 毎週月・火曜日(11/19,20,26、12/3,4,10,11,17,18)(1.5時間くらい)
参加費:1500円(税込)
対象:5才ぐらいから
楽しい講師が待っているので、この機会にぜひご参加ください。
マウスで楽しくプログラミング教室!「猫から逃げろ!」
猫から逃げろ!
毎週日曜・祝日(11/18,23,25、12/2,9,16,23,24)
2020年プログラミング教育必修化に先駆け、プログラミングってどういうものなの?
をゲームを作りながら、学んでいきます。
お子様の能力開発のカギをにぎる3つの時間を設けます。
① テキストに則った基本を学ぶ時間、
② 発想を豊かにする作品を自由に改良する時間、
③ 物おじせず発表する場と人の作品を見て発表を聴く時間
どうする?こうしたい!思いがけず、親子の会話がはずむと、好評をいただいております。
今回のイベントでは、ねずみが猫から逃げるゲームをつくります!
日時: 毎週日曜日・祝日(11/18,23,25、12/2,9,16,23,24) 13:30~16:30
参加費:3000円(税込)
場所: さくらパソコン教室 鷺沼駅前校
内容: 「猫から逃げろ!」
募集人数:10名程度(パソコンはご用意いたします)
※ ご父兄も同伴いただけます。
会場は、さくらパソコン教室 鷺沼駅前校になります。
パソコンはご用意いたします。
ドローンをプログラミングして飛ばそう!
スクラッチでプログラミングしてドローンを飛ばす
毎週日曜・祝日(11/18,23,25、12/2,9,16,23,24)
SCRATCH(スクラッチ)でプログラミングした通りにドローンが動かすよ!
自動航行ミッションをクリアできるかなぁ?
日時: 毎週日曜日・祝日(11/18,23,25、12/2,9,16,23,24) 10:00~12:00
参加費:4980円(税込)
対象: 小学校低学年から(保護者同伴でお願いします)
教室のPCでマインクラフトの世界をみんなで体験!
マインクラフトの世界を友達と共有しよう!
毎週日曜日(11/18,25、12/2,9,16,23)
教室にあるパソコンを使って、教室内でつながったマインクラフトの世界をみんなで共有します。
開催日:毎週日曜日(11/18,25、12/2,9,16,23)
時間 :10:00-18:00(この内、1H程度)
参加費:500円(税込)(1時間を目安としてください)
※ ご父兄も同伴いただけます。
会場は、さくらパソコン教室 鷺沼駅前校になります。
パソコンはご用意いたします。
スクラッチお助け道場
スクラッチの疑問点をどんどん聞いちゃおう!
放課後(毎日)や冬休み中(12/22~1/6)
スクラッチをうちでやっていて分からないところや、ちょっとやってたけどまた挑戦したい人など、テキストを持ってきてもらえれば、先生が丁寧に教えるよ!
テキストがないという人も、教室で用意しているから手ぶらで来ても大丈夫!
開催日:放課後、冬休み中(12/22~1/6)
時間 :10:00-18:00
参加費:同じ時間帯2名様までの少人数制 45分ごとに2,160円(税込)
テキスト別売り600円
※ ご父兄も同伴いただけます。
会場は、さくらパソコン教室 鷺沼駅前校になります。
パソコンはご用意いたします。
プログラミング教室「3Dキャラクターをつくろう!」
3Dキャラクターをつくろう!
9月29日(土)、10月8日(月・祝)13:00-16:00
9月29日(土)、10月8日(月・祝)13:00-16:00
2020年プログラミング教育必修化に先駆け、プログラミングってどういうものなの?
をゲームを作りながら、学んでいきます。
お子様の能力開発のカギをにぎる3つの時間を設けます。
① テキストに則った基本を学ぶ時間、
② 発想を豊かにする作品を自由に改良する時間、
③ 物おじせず発表する場と人の作品を見て発表を聴く時間
どうする?こうしたい!思いがけず、親子の会話がはずむと、好評をいただいております。
今回のイベントでは、好きなキャラクターを描いて3D化してみよう!
参加費は、3000円(ご父兄の同伴可)です。
※ 当校プログラミング教室に通われている方は1000円です。
日にち: 9月29日(土)、10月8日(月・祝)
時間: 13:00-16:00
場所: さくらパソコン教室 鷺沼駅前校
内容: 「3Dキャラクターをつくろう!」
参加費: 3000円
募集人数:10名程度(パソコンはご用意いたします)
※ さくらパソコン教室のプログラミング教室に通っている方は1000円です。
タブレットで簡単!おやこではじめてのプログラミング教室「きのこがりをしよう!」
きのこがりをしよう!
毎週月・火曜日(9/10,11,25、10/1,2,15,16,22,23,29,30)
タブレットで操作するプログラミングアプリ、スクラッチJrでいろいろな作品を作りながら学びます。
今回の作品は…
「きのこがりをしよう!」
プログラミングって何だろう?難しいのかな?
っと思っている方に是非、親子ではじめてのプログラミング体験をしてみて下さい。
日時: 毎週月・火曜日(9/10,11,25、10/1,2,15,16,22,23,29,30)(1.5時間くらい)
参加費:1500円(税込)
対象:5才ぐらいから
楽しい講師が待っているので、この機会にぜひご参加ください。
マウスで楽しくプログラミング教室!「猫から逃げろ!」
猫から逃げろ!
毎週日曜・祝日(9/9,16,17,23,24,30、10/7,8,14,21,28)
2020年プログラミング教育必修化に先駆け、プログラミングってどういうものなの?
をゲームを作りながら、学んでいきます。
お子様の能力開発のカギをにぎる3つの時間を設けます。
① テキストに則った基本を学ぶ時間、
② 発想を豊かにする作品を自由に改良する時間、
③ 物おじせず発表する場と人の作品を見て発表を聴く時間
どうする?こうしたい!思いがけず、親子の会話がはずむと、好評をいただいております。
今回のイベントでは、ねずみが猫から逃げるゲームをつくります!
日時: 毎週日曜日・祝日(9/9,16,17,23,24,30、10/7,8,14,21,28) 13:30~16:30
参加費:3000円(税込)
場所: さくらパソコン教室 鷺沼駅前校
内容: 「猫から逃げろ!」
募集人数:10名程度(パソコンはご用意いたします)
※ ご父兄も同伴いただけます。
会場は、さくらパソコン教室 鷺沼駅前校になります。
パソコンはご用意いたします。
ドローンをプログラミングして飛ばそう!
スクラッチでプログラミングしてドローンを飛ばす
毎週日曜・祝日(9/9,16,17,23,24,30、10/7,8,14,21,28)
SCRATCH(スクラッチ)でプログラミングした通りにドローンが動かすよ!
自動航行ミッションをクリアできるかなぁ?
日時: 毎週日曜日・祝日(9/9,16,17,23,24,30、10/7,8,14,21,28) 10:00~12:00
参加費:4980円(税込)
対象: 小学校低学年から(保護者同伴でお願いします)
教室のPCでマインクラフトの世界をみんなで体験!
マインクラフトの世界を友達と共有しよう!
毎週日曜日(9/9,16,23、10/7,14,21,28)
教室にあるパソコンを使って、教室内でつながったマインクラフトの世界をみんなで共有します。
開催日:毎週日曜日(9/9,16,23、10/7,14,21,28)
時間 :10:00-18:00(この内、1H程度)
参加費:500円(税込)(1時間を目安としてください)
※ ご父兄も同伴いただけます。
会場は、さくらパソコン教室 鷺沼駅前校になります。
パソコンはご用意いたします。
タブレットで簡単!おやこではじめてのプログラミング教室「グリコード」
グリコード
毎週月・火曜日(7/17,23,24,30,31、8/6,7,13,14,20,21,27,28)
お菓子の「ポッキー」とタブレットで使うアプリ「グリコード」を使って簡単にプログラミングを体験してみよう!
プログラミングを学んだ後は、使ったポッキーを食べちゃいます!
プログラミングって何だろう?難しいのかな?
っと思っている方に是非、親子ではじめてのプログラミング体験をしてみて下さい。
日時: 毎週月・火曜日(7/17,23,24,30,31、8/6,7,13,14,20,21,27,28)
参加費:1500円(税込)
対象:5才ぐらいから
タブレットで簡単!おやこではじめてのプログラミング教室「スイカわりをしよう!」
スイカわりをしよう!
毎週月・火曜日(7/17,23,24,30,31、8/6,7,13,14,20,21,27,28)
タブレットで操作するプログラミングアプリ、スクラッチJrでいろいろな作品を作りながら学びます。
今回の作品は…
「スイカわりをしよう!」
プログラミングって何だろう?難しいのかな?
っと思っている方に是非、親子ではじめてのプログラミング体験をしてみて下さい。
日時: 毎週月・火曜日(7/17,23,24,30,31、8/6,7,13,14,20,21,27,28)(1.5時間くらい)
参加費:1500円(税込)
対象:5才ぐらいから
楽しい講師が待っているので、この機会にぜひご参加ください。
ドローンをプログラミングして飛ばそう!
スクラッチでプログラミングしてドローンを飛ばす
7/16,19,22,25,26,29、8月は毎週水・木・日曜日(8/1,2,5,8,9,12,15
SCRATCH(スクラッチ)でプログラミングした通りにドローンが動かすよ!
自動航行ミッションをクリアできるかなぁ?
日時: 7月16日 12:30~14:30
7月19日 14:00~16:00
7月22日 10:00~12:00
7月25日 14:00~16:00
7月26日 14:00~16:00
7月29日 10:00~12:00
8月は毎週水・木・日曜日(8/1,2,5,8,9,12,15,16,19,22,23,26) 10:00~12:00
参加費:4980円(税込)
対象: 小学校低学年から(保護者同伴でお願いします)
マウスで楽しくプログラミング教室!「猫から逃げろ!」
猫から逃げろ!
7/16,20,27、8月は毎週水・木曜日(8/1,2,8,9,15,16,22,23)
2020年プログラミング教育必修化に先駆け、プログラミングってどういうものなの?
をゲームを作りながら、学んでいきます。
お子様の能力開発のカギをにぎる3つの時間を設けます。
① テキストに則った基本を学ぶ時間、
② 発想を豊かにする作品を自由に改良する時間、
③ 物おじせず発表する場と人の作品を見て発表を聴く時間
どうする?こうしたい!思いがけず、親子の会話がはずむと、好評をいただいております。
今回のイベントでは、ねずみが猫から逃げるゲームをつくります!
日時: 7月16日 15:00~18:00
7月20日 14:00~17:00
7月27日 14:00~17:00
8月は毎週水・木曜日(8/1,2,8,9,15,16,22,23) 13:00~16:00
参加費:3000円(税込)
場所: さくらパソコン教室 鷺沼駅前校
内容: 「猫から逃げろ!」
募集人数:10名程度(パソコンはご用意いたします)
※ ご父兄も同伴いただけます。
会場は、さくらパソコン教室 鷺沼駅前校になります。
パソコンはご用意いたします。
教室のPCでマインクラフトの世界をみんなで体験!
マインクラフトの世界を友達と共有しよう!
毎週日曜日(7/15,22,29、8/5,12,19,26)
教室にあるパソコンを使って、教室内でつながったマインクラフトの世界をみんなで共有します。
開催日:毎週日曜日(7/15,22,29、8/5,12,19,26)
時間 :10:00-18:00(この内、1H程度)
参加費:500円(税込)(1時間を目安としてください)
※ ご父兄も同伴いただけます。
会場は、さくらパソコン教室 鷺沼駅前校になります。
パソコンはご用意いたします。
プログラミングを体感!「Hour of Code(アワーオブコード)」
初心者でも簡単にプログラミングを体験できる!
毎週日曜日(7/15,22,29、8/5,12,19,26)
有名キャラクターを操作してプログラミングが学べます。
20ステージあるから、どんどんハマっていきます!!
開催日:毎週日曜日(7/15,22,29、8/5,12,19,26)
時間 :10:00-18:00(この内、1H程度)
参加費:500円(税込)(1時間を目安としてください)
※ ご父兄も同伴いただけます。
会場は、さくらパソコン教室 鷺沼駅前校になります。
パソコンはご用意いたします。
マウスで楽しくプログラミング教室「3Dキャラクターをつくろう!」
3Dキャラクターをつくろう!
6月30日(土)13:00-16:00
2020年プログラミング教育必修化に先駆け、プログラミングってどういうものなの?
をゲームを作りながら、学んでいきます。
お子様の能力開発のカギをにぎる3つの時間を設けます。
① テキストに則った基本を学ぶ時間、
② 発想を豊かにする作品を自由に改良する時間、
③ 物おじせず発表する場と人の作品を見て発表を聴く時間
どうする?こうしたい!思いがけず、親子の会話がはずむと、好評をいただいております。
今回のイベントでは、好きなキャラクターを描いて3D化してみよう!
参加費は、3000円(ご父兄の同伴可)です。
※ 当校プログラミング教室に通われている方は1000円です。
日時: 6月30日(土)13:00-16:00
場所: さくらパソコン教室 鷺沼駅前校
内容: 「3Dキャラクターをつくろう!」
参加費: 3000円
募集人数:10名程度(パソコンはご用意いたします)
※ さくらパソコン教室のプログラミング教室に通っている方は1000円です。
タブレットで簡単!おやこではじめてのプログラミング教室「ネコちゃんをさがせ2!」
ネコちゃんをさがせ2!
6月24日(日)10:00-11:30
タブレットで操作するプログラミングアプリ、スクラッチJrでいろいろな作品を作りながら学びます。今回の作品は…
「ネコちゃんをさがせ2!」
プログラミングって何だろう?難しいのかな?
っと思っている方に是非、親子ではじめてのプログラミング体験をしてみて下さい。
日時: 6月24日(日)10:00-11:30
参加費:1500円
対象:5才ぐらいから
楽しい講師が待っているので、この機会にぜひご参加ください。
プログラミングを体感!「Hour of Code(アワーオブコード)」
初心者でも簡単にプログラミングを体験できる!
毎週日曜日(3日、10日、17日、24日)
有名キャラクターを操作してプログラミングが学べます。
20ステージあるから、どんどんハマっていきます!!
開催日:毎週日曜日(3日、10日、17日、24日)
時間 :10:00-18:00(この内、1H程度)
参加費:500円(税込)(1時間を目安としてください)
※ ご父兄も同伴いただけます。
会場は、さくらパソコン教室 鷺沼駅前校になります。
パソコンはご用意いたします。
<梅雨でも教室だから大丈夫!>教室のPCでマインクラフトの世界をみんなで体験!
マインクラフトの世界を友達と共有しよう!
開催日:毎週日曜日(3日、10日、17日、24日)
教室にあるパソコンを使って、教室内でつながったマインクラフトの世界をみんなで共有します。
開催日:毎週日曜日(3日、10日、17日、24日)
時間 :10:00-18:00(この内、1H程度)
参加費:500円(税込)(1時間を目安としてください)
※ ご父兄も同伴いただけます。
会場は、さくらパソコン教室 鷺沼駅前校になります。
パソコンはご用意いたします。
マインクラフト科学実験プログラミング「Scratch2MCPI(スクラッチ2エムシーパイ)」
Scratchを使ってマイクラを操作してみよう!
毎週日曜日(3日、10日、17日、24日)
Raspberry Pi(ラズベリーパイ)上のScratch(スクラッチ)からMinecraf Pi(ラズベリーパイ版のマインクラフト)を操作してみよう!
操作次第でどんな科学変化がおきるかなぁ?
開催日:毎週日曜日(3日、10日、17日、24日)
時間 :10:00-18:30(この内、1.5H)
参加費:1,500円(税込)
会場は、さくらパソコン教室 鷺沼駅前校になります。
パソコンはご用意いたします。
プログラミングテキストを体感!「猫から逃げろ!」
講師と都合を合わせてもらって1時間程度
随時開催中!!
プログラミング教室で使っているテキストを体験できる!
今回は「猫から逃げろ!」です。
時間 :10:00-18:00(この内、1H程度)
参加費:600円(税込)(1時間を目安としてください)
※ ご父兄も同伴いただけます。
会場は、さくらパソコン教室 鷺沼駅前校になります。
パソコンはご用意いたします。
タブレットで簡単!おやこではじめてのプログラミング教室「ネコちゃんをさがせ2!」5/27(日)
ネコちゃんをさがせ2!
5月27日(日)10:00-11:30
タブレットで操作するプログラミングアプリ、スクラッチJrでいろいろな作品を作りながら学びます。今回の作品は…
「ネコちゃんをさがせ2!」
プログラミングって何だろう?難しいのかな?
っと思っている方に是非、親子ではじめてのプログラミング体験をしてみて下さい。
参加費:1500円
対象:5才ぐらいから
楽しい講師が待っているので、この機会にぜひご参加ください。
マウスで楽しくプログラミング教室「5分で作れるシューティングゲーム」5/27(日)
5分で作れるシューティングゲーム
5月27日(日)13:00-17:00
2020年プログラミング教育必修化に先駆け、プログラミングってどういうものなの?
をゲームを作りながら、学んでいきます。
お子様の能力開発のカギをにぎる3つの時間を設けます。
① テキストに則った基本を学ぶ時間、
② 発想を豊かにする作品を自由に改良する時間、
③ 物おじせず発表する場と人の作品を見て発表を聴く時間
どうする?こうしたい!思いがけず、親子の会話がはずむと、好評をいただいております。
今回のイベントでは、こうもり(仮)に球を当てるシューティングゲームをつくるよ。
参加費は、3000円(ご父兄の同伴可)です。
※ 当校プログラミング教室に通われている方は1000円です。
日時: 5月27日(日)13:00-17:00
場所: さくらパソコン教室 鷺沼駅前校
内容: 「5分で作れるシューティングゲーム」
参加費: 3000円
募集人数:10名程度(パソコンはご用意いたします)
※ さくらパソコン教室のプログラミング教室に通っている方は1000円です。
プログラミングを体感!「Hour of Code(アワーオブコード)」
初心者でも簡単にプログラミングを体験できる!
毎週日曜日(6日、13日、20日、27日)、GW(3日、4日)
有名キャラクターを操作してプログラミングが学べます。
20ステージあるから、どんどんハマっていきます!!
開催日:毎週日曜日(6日、13日、20日、27日)、GW(3日、4日)
時間 :10:00-18:00(この内、1H程度)
参加費:500円(税込)(1時間を目安としてください)
※ ご父兄も同伴いただけます。
会場は、さくらパソコン教室 鷺沼駅前校になります。
パソコンはご用意いたします。
マインクラフト科学実験プログラミング「Scratch2MCPI(スクラッチ2エムシーパイ)」
Scratchを使ってマイクラを操作してみよう!
毎週日曜日(6日、13日、20日、27日)、GW(3日、4日)
Raspberry Pi(ラズベリーパイ)上のScratch(スクラッチ)からMinecraf Pi(ラズベリーパイ版のマインクラフト)を操作してみよう!
操作次第でどんな科学変化がおきるかなぁ?
開催日:毎週日曜日(6日、13日、20日、27日)、GW(3日、4日)
時間 :13:00-14:30
参加費:1,500円(税込)
※ さくらパソコン教室のロボット教室通学の方は1,000円!プログラミング教室通学の方は500円です。
会場は、さくらパソコン教室 鷺沼駅前校になります。
パソコンはご用意いたします。
<GWもやってるよ!> 教室PCでマインクラフトの世界をみんなで体験!
マインクラフトの世界を友達と共有しよう!
毎週日曜日(6日、13日、20日、27日)、GW(3日、4日)
教室にあるパソコンを使って、教室内でつながったマインクラフトの世界をみんなで共有します。
開催日:毎週日曜日(6日、13日、20日、27日)、GW(3日、4日)
時間 :10:00-18:00(この内、1H程度)
参加費:500円(税込)(1時間を目安としてください)
※ ご父兄も同伴いただけます。
会場は、さくらパソコン教室 鷺沼駅前校になります。
パソコンはご用意いたします。
ご都合の良い日時をこちらからご予約ください。
https://www.itsuaki.com/yoyaku/webreserve/menusel?str_id=5053577312&stf_id=0
お申し込み後、担当者から直接メールがない場合は、電話にて確認をお願いいたします。
070-5564-5948(前川)
マウスで楽しくプログラミング教室「ガチャマシンをつくってみよう!」4/29(日)
ガチャマシンをつくってみよう!
4月29日(日)13:00-17:00
2020年プログラミング教育必修化に先駆け、プログラミングってどういうものなの?
をゲームを作りながら、学んでいきます。
お子様の能力開発のカギをにぎる3つの時間を設けます。
① テキストに則った基本を学ぶ時間、
② 発想を豊かにする作品を自由に改良する時間、
③ 物おじせず発表する場と人の作品を見て発表を聴く時間
どうする?こうしたい!思いがけず、親子の会話がはずむと、好評をいただいております。
今回のイベントでは、数字をランダムに表示するガチャをつくるよ。
参加費は、3000円(ご父兄の同伴可)です。
※ 当校プログラミング教室に通われている方は1000円です。
日時: 4月29日(日)13:00-17:00
場所: さくらパソコン教室 鷺沼駅前校
内容: 「ガチャマシンをつくってみよう!」
参加費: 3000円
募集人数:10名程度(パソコンはご用意いたします)
※ さくらパソコン教室のプログラミング教室に通っている方は1000円です。
タブレットで簡単!おやこではじめてのプログラミング教室「ピクニックへいこう!」4/22(日)
ピクニックへいこう!
4月22日(日)10:00-11:30
タブレットで操作するプログラミングアプリ、スクラッチJrでいろいろな作品を作りながら学びます。今回の作品は…
「ピクニックへいこう!」
プログラミングって何だろう?難しいのかな?
っと思っている方に是非、親子ではじめてのプログラミング体験をしてみて下さい。
参加費:1500円
対象:5才ぐらいから
楽しい講師が待っているので、この機会にぜひご参加ください。
Amazonでのせどり、転売の話を聞けるお茶会
「Amazonでのせどり、転売の話を聞けるお茶会」
2018年1月20日(土)17:00~18:30
Amazonでのせどり、転売経験者が、質問に答えながら、そのノウハウを教えてくれるお茶会です。
日時: 2018年1月20日(土)17:00~18:30
場所: さくらパソコン教室 鷺沼駅前校
参加費: 1000円(だったんそば茶、茶菓子付き)
対象・人数: せどり、転売に興味のある方 10名程度
お申し込み: 044-872-7791
鷺沼わがまち制作講座 12月10日(日)
鷺沼わがまち制作講座~まちのPR 映像を作って映像コンテストに応募しよう!~
12月10日(日)13:00-17:00
ビデオカメラを使って、鷺沼の30 秒のPR 映像をつくります。
作った作品は映像コンテストに出品します。
また16 時30 分( 予定) からの完成作品上映は、保護者の方もご覧いただけます。
持ち物: 筆記用具 参加・出品承諾書
参加お申込み:「鷺沼 わがまちCM 制作講座 参加希望」とご明記の上、参加者のお名前・
保護者の方のお名前・参加者の年齢・ご連絡先電話番号・ご住所・参加者在学の小学校名を
メールinfo@scmn.info までご連絡ください。
お申込みの際に参加者の参加・出品承諾書を保護者の方へお送りいたしますので、
承諾書ご記入の上当日ご持参ください。先着20 名様。
お問い合わせ:NPO 法人湘南市民メディアネットワーク
TEL 0466-47-7765 メール info@scmn.info
新しい教室スタートのお知らせ(アート教室)
アート教室
<大人向け><初心者向け>
アートに触れてみませんか?
絵を描いてみたいけど、絵ごころが無くて・・・という超初心者の方でも大丈夫!
誰にでも簡単に描ける方法を教えます!
必要な画材など用意してあるので、手ぶらで気軽に来て下さいね!
色々な作品を一緒に作りましょう!
〇時間
毎週火曜日 11~17時(最終受付け16時)
※時間内でしたら、何時に来ても、何時間描いて頂いても大丈夫です。
※作業は最低1時間はみて下さい。
***** 1日体験随時受付中!(材料費込み500円) *****
新しい教室無料体験会のお知らせ(ことばキャンプ教室)
ことばキャンプ教室の無料体験会
<親子向け>
楽しいゲームやワークを通して、お子様の聞く力と話す力を身につけるトレーニングプログラムです。
○日時
4/16(日)10:00~11:00
4/18(火)16:30~17:30
4/23(日)10:00~11:00
4/28(金)16:30~17:30
○定員
各日程 6名
○対象学年
小学1~3年生 (こちら以外でも相談ください)
教室(平日コース、週末コース)は5月中旬頃スタートいたします。
新しい教室無料体験・説明会のお知らせ(プログラミング教室)
プログラミング教室の無料体験・説明会
<お子様向け>
ブロックをつなげてつくるスクラッチを使用したプログラミング教室の無料体験・説明会を実施します。
※保護者様同伴でお願いいたします。
○日時
1回目 4/16(日)11:15~12:15
2回目 4/23(日)11:15~12:15
3回目 4/30(日)11:15~12:15
4回目 5/7 (日)11:15~12:15
教室は毎週土曜日の13:00~14:30に行います。
5/13(土)開講
新しい教室スタートのお知らせ(水書道)
ふでともかきかた教室
<お子様向け>
墨ではなく水を使用した、一風変わった書道教室です。
水を使用しますので、汚れず安心です。
○時間
水曜日(年33回)
年中・年長 15:30~16:20
小学生 16:30~18:00(内1時間程度)
新学期性募集中!! 随時無料体験受付中!!
グラフィック基礎講座追加のお知らせ
Illustrator & Photoshopの講座が追加されました
IllustratorやPhotoshopとは?から使い方、IllustratorとのPhotoshop連携などが学べます。
イラストやロゴなど興味のある方や、1からIllustratorやPhotoshopを勉強したい方など、是非、この講座を受けてスキルアップしてみませんか!!
年末年始休業のお知らせ
誠に勝手ながら、2016年12月28日(水)~2017年1月6日(金)まで、年末年始休業とさせていただきます。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解いただきますようお願い致します。
内覧会スタートのお知らせです。
え!? こんなに簡単だったの??
あなたは今までの損失にひざからガックリ崩れ落ちるかもしれません。
※ 以下、いずれか1つでも当てはまれば内覧に来てみる価値は絶対にあります。
●今更パソコンの使い方のことを身内に聞けないし、聞いたら下手で喧嘩になる。
●スマホ、タブレットを持ってはいるが、楽しめていない。
●離れているお子さんや孫と顔を見て無料で電話をしてみたい。
●最近物忘れが多くなってきたなと気になっている。
●会報紙、年賀状、チラシをサクッと作ってヒーローになりたい。
●転職や起業を考えており、収入をアップさせたい。
●今、仕事に最も使える資格を取りたい。
●新しい事挑戦し、趣味の幅を広げたい。
●仲間を作り、人生をとにかく楽しみたい。
●健康でいつまでも若々しくいたい。
はじめまして。私、さくらパソコン教室塾長の松岡と申します。
なんだよ、パソコン教室かよと思った方、もう少しだけお付き合いください。
まずは少しでも興味を持って見ていただきましたことに感謝致します。
私どもは横浜の戸塚駅近くで「さくらパソコン教室」という地域密着型カルチャースクールを運営しております。その運営方法が地域住民の方に非常に喜んでいただけましたので、今回満を持して「さくらパソコン教室鷺沼校」を、鷺沼駅徒歩2分の最高のロケーションの元で、最高に楽しくやりがいのある空間で、開講する運びになりました事をご報告させていただきます。
さくらパソコン教室鷺沼校では、今までよりもさらにグレードアップした、皆様にとってより「楽しく、とても役に立つ」を理念としたカリキュラムを豊富にご提供するべく、今までにない全く新しい情報発信基地として超地域密着型の楽しいコミュニティ作りに挑戦していきます!!
ただのパソコン教室とは絶対に思わないでください!!
ちなみに、私は足を怪我するちょうど1年前まで寿司を握る職人でした。もちろんパソコンに縁もゆかりもなく、携帯もガラケーだった私ですが、このパソコン教室のカリキュラムのおかげで、たったの1週間でMicrosoftの資格を総ナメにし、そして、ガラケーしか無理だと思い込んでいた私がスマホとタブレット端末をいとも簡単に操れる様になりました。それも、楽しみながら自分のペースで!
戸塚の生徒さんからは、もっと早くやってみればよかった。。。とよく言われるんです。(笑)
そして、ここではパソコンだけではなく多彩な講師陣による、その辺では簡単に経験できない様な様々なカルチャースクール体験やセミナー、ミーティング、ワーキングスペースも併設します。
勉強したい人も、趣味をしたい人も、教えたい人も、収入を上げたい人も、とにかく一度内覧にお越しください。もちろん強引なセールスなんかしませんのでお気軽にどうぞ!!
ホームページOPENしました。